カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS

 

Bon・rupaチーズのすてぃっくが入荷しました

犬用おやつボンルパのチーズのすてぃっくが入荷しました。

国産のナチュラルチーズだけで作られている無添加おやつです(*^-^*)
チーズのすてぃっく

たんぱく質やカルシウムが豊富は栄養と旨味たっぷりの
おやつです。

スティックタイプなので与えやすいですが、
ポキポキと小さく折ってあげることもできるので
小型犬にも良いですね♪

ボンルパシリーズのおやつは少しずつ追加されていきますので
お楽しみに~~♪

ROCCA レトルトシリーズが入荷しています

ROCCA レトルトシリーズが入荷しています。



北海道産のえぞ鹿のトライプをレトルトにしました。
封入前に完全調理を行っています。

人用レトルト製造の許可を受けた
ヒューマンクオリティの設備で製造し、
出来たての香りと味で飛びつく美味しさを実現しました。

トライプ

北海道産のえぞ鹿トライプです。
トライプ100%、40%、の2種類あります。
他にトライプ&ホルモン・ミートのバラエティミックス。

只今この3種が販売スタート。
胃と胃の内容物そのまま入っていますので
本当にくしゃい(@_@)

生のトライプをあげたことのある飼い主さん
ならおわかりいただけるかと思いますが、
トライプ入りのウェットフードの比ではありません(;´∀`)

あの生トライプそのままの味と香りを
レトルトにし、常温保存を可能にしました。

犬はこのニオイが本能的に好きなようです。

うちの子達も大好きで、ご飯を食べるスピードは
各段にアップします( *´艸`)

善玉菌たっぷりでお腹の調子GOODです♪

ぜひぜひいつものご飯にトッピング
してあげてください♪
トライプ

乳酸菌生産物質ANIMAが入荷しました

☆乳酸菌生産物質ANIMAが入荷しました☆

乳酸菌生産物質 ANIMA

乳酸菌生産物質は乳酸菌という文字が入っていますが
乳酸菌ではありません。

乳酸菌を作る過程で作りだされる分泌物のことで
腸に住む善玉菌の餌になります。

乳酸菌のように生きていませんので
腸まで到達することができ腸内の善玉菌の餌になり、
善玉菌を増やし、悪玉菌は抑制されます。

乳酸菌は生きたまま腸へ届きにくいと言われており
届いても自分の善玉菌ではないので定着しにくいようです。

乳酸菌生産物質をエサに自分の善玉菌が増えるので
一番自然な方法ではないでしょうか(*^-^*)

300mL、500mL、1L、2Lと4サイズ入荷していますので
ぜひお試しくださいね(*^-^*)

トライプドライ 代替レシピのビーフとラムが入荷します

こんにちは!

松田です(*^-^*)

しばらく欠品していましたトライプドライの
ビーフとラムが間もなく入荷します。

しばらく代替レシピでのお届けとなります。
YU-LALAの子達もよく食べるフードです。
お気に入りはバイソンなのですが、バイソンはまだ入荷が
ありません(T_T)

お店で人気なのはやはりラム!
はじめて食べてみたワンコさんはほとんどの子が
お腹の調子崩さずとお聞きしています(*^-^*)

お腹の繊細さんん為に良いサプリメントもございますので
お気軽にお問合せくださいね(*^-^*)

超吸水タオル入荷しました

超吸水ラバータオルが入荷しました(*^-^*)


ペティファーム超吸水ラバータオルはコチラ
吸水タオル

パステルカラー5色。
専用ケースに入ってのお届けです。
定価980円(税抜)
吸水タオル

YU-LALAでは吸水タオル重宝しています。
モフモフな毛の子ばかりなのでシャンプー
後、お風呂場でまずはこの吸水タオルで
全身の水分をできるだけ拭いてしまいます。

吸水タオル


最初は上から押さえつけるように
拭いていますが、何度もジャージャー
絞れるくらい水分がとれていきますヨ。

かなりの時間短縮になりますので
一家に一枚と言いたいくらいです( *´艸`)
おすすめです♪
吸水タオル

ナパーニ パー・ラ・ウェイ プルファー犬&猫用(Par-A-Way Pulver)250g

ナパーニ パー・ラ・ウェイ プルファー犬&猫用(Par-A-Way Pulver)250gが入荷しました(*^-^*)

ナパーニ パー・ラ・ウェイ




原材料は有機ロックローズ、有機そば粉、有機ローズマリーの粉末をブレンド。

抗酸化物質、ポリフェノール、ビタミンBの含有量が高く、栄養を補給して皮膚環境を変えることで、ダニがパートナーを攻撃する頻度を減らす効果が期待できます。

ドイツBIO認証取得で安心。

ロックローズ(Cistus incanus)は、抗酸化、抗炎症、抗ウイルス、抗菌効果があると言われ、免疫システムをサポートするためにも使用できます。


それによって副次的効果として期待できるのが、寄生虫を阻止することです。


多くの研究レポートによると、ロックローズは犬をダニから保護する方法として確立されていることが示されているそうです。


従来から市場に出回っているビタミンB群のサプリメントの多くは、
ビール醸造の副産物としての醸造用酵母の廃棄物をベースにしているものが多く、酵母にアレルギー反応を起こすパートナーも多いことから、ナパーニはこのサプリメントを開発するにあたり、
より健康的なビタミンB源となるものを探し求めていました。

そば粉は、犬や猫にとっても大切な栄養素、ビタミンB群が豊富に含まれています。
それにより、ダニ予防にプラスの効果をもたらす可能性があります。


ビタミンB群については、実際に犬のダニ予防に寄与するかどうかは、まだ科学的に証明されていません。
しかし、天然のビタミンB群を摂取することで、代謝機能にプラスの影響を与えることができ、犬の皮膚環境や体臭や口臭、つまり発散臭を改善することができます。
これにより、犬や猫からダニを遠ざけるのに役立つ可能性が期待できます。

さらに、嬉しい事にビタミンB群は神経系の最適な機能を確保し、
免疫系の強化をサポートすると言われています。



というサプリメント。


体の中からも外部寄生虫に打ち勝つことができると最強ですよね!

以前、健康な犬ほどノミダニが寄り付きにくいと

聞いたことがあります。


ありそうでなかなかなかったサプリメント。

ぜひお試しください(*^-^*)


パー・ラ・ウェイはこちら


拭くだけシャンプーふき風呂

本日は拭くだけで清潔綺麗に、天然三六五のふき風呂のご紹介です(*^-^*)

天然三六五 ふき風呂

お風呂やシャワーをするだけでも体力を使う
シニアのわんちゃんにも最適です。

お風呂に入りずらい時の清拭(濡れタオルで体を拭く)
を補助するための天然成分で作られたパウダーです。

合成香料、保存料、界面活性剤など不使用で
毎日安心してお使いいただけます。

洗面器等に水かお湯を入れ、付属スプーン1杯程度の
パウダーを入れ溶かしてください。

その溶液にタオルを浸し、絞ってから体全体を優しく
拭いてください。

またスプレーボトルに本品を溶かし、体に吹きかけた
あと、タオルで拭いてあげても効果的です(*^-^*)

介護の必要なシニアわんこさん、汚れやすい子犬期、
お散歩の後、お出かけ、アウトドアの汚れにも(*^-^*)



無添加おやつに牛皮ロールガムが加わりました。

無添加おやつの凜に牛皮ロールガムが

追加されました(*^-^*)
ガシガシ噛めて、おやつに最適。

食後の歯磨きにもピッタリサイズです♪

無添加おやつ 凜

季節の変わり目がやってきました

お久しぶりのブログです。


あっという間に2月が終わりもう3月ですね。
まだまだ寒い日もありますし朝晩は冷え込みますが
春の兆しも見え隠れし気分もワクワクしますネ(*^-^*)

この時期はわんちゃん達、気温の変化に気をつけてあげましょう。特に体力のないパピーちゃんやシニアさん、
それから病中病後はいつもより注意してあげて
ください。

病後改善に向かうとほっとしますが、
気温の変化が大きいこの季節はぶり返さないように
してあげてくださいね(*^-^*)


YU-LALAの看板犬の一番年下のモリーです(*^-^*)
先輩たちに可愛がられ優しい子に成長しています♪
5月で2歳(*´▽`*)
ブログ


梅雨時期に注意したいわんこの体調【下痢】

もうそろそろ梅雨の時期が来ましたね。

お散歩も時間をみはからっていかないといけませんね( ;∀;)

5月から梅雨時期、わんちゃんのお腹の調子はどうですか?

5月にはいるととたんに下痢、軟便でのお問合せが
増えます。

原因は様々ですが、湿度が高くジメジメした気候はわんちゃんは苦手です。

お腹の調子だけではなくいろいろなトラブルが起きやすい
のもこの時期です。

少しでも早く気づくことが飼い主さんのできること。

予防も考えながら体調を見てあげたいですね(*^-^*)

一時的な下痢であれば動物病院では次のような対応
をします。

●絶食して胃を休める
 比較的軽度であれば12時間~24時間を目安に
 絶食をし、胃を休めることで回復する時間を作ります。
 (水分補給は少しずつこまめに)

●食事は消化の良いもので
 ふやかしたフードなどを用意してください。
 (YU-LALAは場合によってはフードプロセッサーで
 更に細かくペースト状にします)
 健康な時の3分の1~4分の1を何回かにわけて
 胃腸の負担を少なくしてあげてください。

●Yu-LALAではダイエットや用やシニア用など
 脂肪分の少ないフードに切り替えたりします。
 オールステージフードではできませんが、
 オリジンやアカナ(この場合アカナがおすすめ)
 のダイエット用、シニア用で様子を見ること
 もあります。

●湿気の多いこの時期はドライフードも傷みやすく
 酸化も進みます。酸化したフードは胃腸や皮膚など
 のトラブルの元になりますのでできるだけ気をつけて
 あげてください。
 湿度の少ない涼しい場所や冷蔵庫での保管がおすすめ。
 袋はできるだけ空気をぬいてクルクルと巻いて
 置きましょう。

 梅雨時期の数か月だけいつもよりワンサイズ小さい袋で
 早めに使い切ることもおすすめです。

●もし下痢になったら・・・ 
 便の状態を見てください。
 水のようにゆるい、臭いが強い、嘔吐が伴う、
 血便や血液が混じるなどの症状の時は細菌やウィルス
 が原因の可能性もありますので早めに動物病院で
 診てもらってくださいね。

 病院へ行くとき便を吸い取らせたペットシーツを
 持参すると正確に検査、診断することができますので
 ビニール袋や密閉できる保存袋に入れて持っていくと
 良いと思います。

 ちなみに今うちのモリーが少々便が緩いです。
 緩いなと気づいたらすぐに次の食事を抜くか
 ミルクで少し空腹を紛らわせて様子を見ます。

 次の便がいつも通りになれば徐々にフードを
 いつも通りにします。
 軽い軟便だったとしてもいきなり元にもどしません。
 慎重なくらいゆっくり戻します。

 ミルクは消化が良いですが(ヤギミルクも)
 脂肪分が多いものもありますので、逆効果にならないよう 
 に。また日頃からミルクを飲ませても大丈夫か
 試しておく方が良いと思います(*^-^*)


ページトップへ